旅するようにくらす

明るく楽しい、旅するブログへよ〜こそ

近況報告 2019.6月

こんにちは、ご無沙汰しています。 気がつくと一年以上このブログを更新していなかった!ということで、近況など。 ありがたいことにカナダでの永住権が取れ、新しい仕事もこの春から始めている。 仕事は、学校外ケアプログラムといって、親が仕事をしている…

アウトサイダー

久しぶりにヤクザ映画みた。 ネタばれしない程度に感想。 こわかった。 幽霊より妖怪よりえげつないし恐い。 昔ヤクザに撃たれる夢みたけど(いつかのブログ参照) リアルにこわい。しかも舞台大阪。関西弁がリアルでこわい。 こわいしか言ってないけどこわい…

小学校訪問

昨日、仕事の関係でまたまた小学校を訪問する機会があった。 日本で教えていた経験があるので、こちら(カナダ)の教育と日本のそれの違いに興味がある。 クラスは二年生と三年生の混合クラス。この日はバレンタインデーの工作をしていたようだ。混合クラス…

未来のスーパー

広い店内で、ローラースケートを履いて移動する。商品を入れるカゴはあったか覚えていないけど、とにかく広すぎるくらい広い。 その上、客にアジア人はいなかったからおそらく都会ではないだろう。 大きな掃除機みたいなレジで買ったものを入れていく。使い…

中国人の発想 80の知恵 〜大人の読書感想文〜

前年帰国した折にふと、かれこれ十数年前に他界した祖父の書斎を覗いてみた。 勉強熱心で会社経営をしていた祖父の本棚には今なおたくさんの本が並んでいた。 その中に興味深いタイトルの文庫本を見つけたので亡き祖父に断って、拝借をしてきた。 「中国人の…

かかりつけ医

専門医もそうだが、かかりつけ医を探すのは簡単なことでもない。 今は毎日風邪をひくこともなく(生理痛が酷いくらいで)すこぶる健康に過ごしているので今すぐ医者が必要なわけではないが、なにしろ単身外国に移住してきているので、念の為かかりつけ医を探し…

サバイバル教育

サバイバルに必要なレベルの財政、金融、テクノロジー、科学、歴史、環境、社会問題性教育、語学力、コミュニケーション能力を噛み砕いてもっと日本の教育現場の初期段階に入れていくべきだと思う。テレビとかじゃなくて公教育機関で。 サバイバル、とは、ど…

旅する本屋

今日散歩をしていたら、ふと面白そうな本屋さんがあったので立ち寄ってみた。 前にも歩いた道だったような気がしたが、この本屋には気づかなかった。 犬を連れて入っても良いかと聞くと、奥から出てきた60年代風の格好のローラースケート(たしか、私の記…

人種問題

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 最初は自分の覚書程度に始めたこのブログにいいねやコメントを頂くと、なんだかやりがいというものが湧いてきてまた書きたくなっている今日この頃。ハイ。 ところで先日の某ダウンタ◯ン浜ちゃんのエデ…

8時間生活のススメ

自由気ままにこのブログをやってるんで、最近全く書いてないなというときと 連続して色々書きたいときと差が激しい。 まるで感情の浮き沈みかのようで。 いや、昔から私を知っている人は私がどれだけ感情浮き沈みが激しいか知っているよね。ところがどっこい…

新年抱負

こんばんは。 最近全く更新していませんでした。言い訳は・・・ありません。 クリスマスも年末年始もすてきな人々とご馳走に囲まれて過ごすことができました。 今年はカナダに来て3年目。早いもんで。 日本の生活をたまに思い出すけど、今の生活が私の体に…

映画鑑賞

映画鑑賞が趣味の人は多いと思うが、私はそうでもない。 人からの強い勧めがあるか、もしくは飛行機の中しか見ない。ことにしているのか、自動的にそうなっているのかは定かではない・・・。 あとは気分が落ち込んだ時に戦争映画を見たりする。 私より大変な…

The DAYS

I know what I want I know where I go We all just wanna be happy @Fushimiinari shrine Photo by Kana

地獄変~大人の読書感想文~

今年はカナダ建国150周年ということで、巷では賑わっている。 先日7月1日建国記念日はそんな年にこの国にいれて光栄と思う反面、我が国日本に益々の想いを馳せている自分がいた。 ちょうどその頃、司馬遼太郎の「幕末」を各章のんびり読んでいた。この国がイ…

電子書籍

ブログリクエスト頂きました~しばらくお休みしてました。 イヤハヤ、夏も真っ盛りということで、今日は久しぶりに大人の読書感想文。 その前に私実は電子書籍というのに慣れなくて、やっぱり昭和女子としては紙に印刷した本を読みたい派だということを言って…

人間らしい一日

早起きをする。 体に良いものを食べる。 体を動かす。 庭仕事を手伝う。 仕事にいく。 夕方に帰って夕食を作る。 公園でウクレレを弾いてみたり、本を読んでみたり。 最近は日が沈むのが9時半ごろといつまでたっても明るいので夜の時間ものんびりできる。自…

幸せの材料

自分に悪口を言わないこと 自分に不利な選択をしないこと あなたは幸せか不幸せを選ぶことが出来る それから毎日ピクルスを食べること 晴れたり曇ったりのバンクーバー。まだ外は肌寒い。

食中毒

久々に病気になったと思ったら・・。 食中毒っっ!!! もちろん自己診断の結果。 一口に食中毒といっても細菌性、ウイルス性、科学性、寄生虫、自然毒などその種類は様々で症状や潜伏期間も異なるという。 私の場合は海外旅行に行ってきた子どもから移った…

瞑想

「瞑想」をはじめて今日で12日目。 最近は朝ご飯食べてからか夜寝る前一日一回試みている。 別になんかの宗教とかじゃあないよ 瞑想ってやればやるほど奥が深くてもっと知りたくなる。 例えば飛行機に乗った時、雲の上はいつも晴れている、 そんなことは忙…

ミニマリズム

一カ月ぶりの更新ということで。ども、ご無沙汰してます。 一年前の今頃は日本に帰っていて、桜がちょうど満開の春の素晴らしい季節が楽しめた。もうそろそろ満開な頃かな。 ここバンクーバーではまだ季節の変わり目の雨が降り止まない。毎日、雨、雨、雨。…

さんすうの時間

先日は現地校の小学3、4年生のクラスにお邪魔してきた。 やっぱりカナダの子どもは物怖じしない、見ず知らずの他人が突然きても気にしない。 どんどん自分で考えて質問してくるし、逆にこちらの質問に対しては積極的に説明してくれる。 国語(公用語の英語…

結婚観

あなたは私を認めてくれるあなたは私に自信をくれるあなたは私を愛してくれる そんな人がずっと隣に座っていてほしいとごく自然に思えた時、相手もそう思って、またそれを周りの大事な人達に認められた時それは「結婚」という、ある決まった型にはまることに…

パスポート更新

パスポート期限切れの危機が迫っていたため、先日更新に行ってきた。 パスポートを更新するには当然ながら証明写真がいるわけで、その写真を撮るべくどこで写真が撮れるか調べてみた。 今私の住んで居るところではそんなに証明写真機ならぬのものを見かけた…

時代にあった学び

瞑想やヨガを授業に取り入れるというのは面白い発想だ。 自分が幼稚園や小学生の時にリラックスの方法や息の仕方を教えてもらったかといえば、そんな記憶はない。 現代に生きる人は忙しく、情報社会の中にいて休む暇すらない。忙しさが麻痺するとその方法す…

祝・旧正月

恭喜發財 Gung Hay Fat Choy!! 旧暦の正月を祝う、中国語の挨拶だ。 中国を始め、日本以外のアジアの国々では旧正月というのは一年のうちで最も派手に祝う大事な祝日だと言える。 アジア人人口が多い北米西海岸でも各地でパレードなどが行われ盛大に祝われる…

自分の強み

誰しもが強み、才能を持っている。 それは、自分だけのもの。 ただ得意とか好きというだけのレベルではなく、もっと深いところにあるものだと思う。 それを生かした生き方ができればどんなにいいだろう。 例えば、趣味で○○をやっていたが、それが転じてビジ…

先生?それとも…

その子の親でない限り完全な責任はこちらにないと無意識のどこかで思っていて、何かに頼っている。問題をまぁいいや、いつか気づくだろうという勝手な責任放棄状態になって、それが大きく子どもに影響することを忘れる所だった。 昔ある友人から、お前は何を…

教育の持つ力

人の人格や考え方はどのように作られていくのだろうという私の中の永遠の疑問。 それを今年はより掘り下げて探っていこうと、あることを初めてみた。 現地教育機関でのボランティアだ。 ボランティアといっても私のできることは今はまだ限られていて、毎日が…

注意力散漫?

私はマルチタスクな人間ではなく、前々からちょっとドジでだらしないところがあると自覚はしていたが、最近えらく忘れることが多いし、一つのことをやっていると他のことが出来ないという事実に改めて気づいている。友達の話もまともに理解出来ないこともあ…

夢の実現

学ぶことを忘れてはならない 戦うことを恐れてはならない 夢を諦めてはならない ここカナダにきてそれらを体感し、誰のものでもない自分自身の人生を切り開いて行く楽しみを知った。 時には、いつ落ちるかわからないロープの上を歩いている感覚に見舞われる…