旅するようにくらす

明るく楽しい、旅するブログへよ〜こそ

日々私をつくるもの

周りの環境がどう自分に影響を及ぼすかを考える。


人はそれに対して案外無頓着であるようだ。


こんなこと言われた。腹がたつ、何か言い返してやろう。

まぁいっかそんな対したことじゃない。

 

状況の受け止め方は人によって様々だけど、物をいうにも礼儀いうものがあるし、組織の中の立場というものもある。逆に言いたい事を我慢をするのも精神衛生上良いとはいえない。


客観的に自分の置かれた状況を理解して、言動に移すことを考える。
特に言葉の力は偉大で、大きく他者に影響を与えることもあるからだ。

 

そして、自分の意見を他人に伝えるというような会話を持つ際は、常に相手に対しての感謝や尊敬を忘れてはならない。

 

社会や組織の中にいると、全ての人と自分が上手くやれるはずはなく、どうしても意識疎通困難な輩もいる。(いつかのブログ”怒りのコントロール”も見てね)

 


中には敵も存在するかもしれない。

 

そんな自分に良くない影響を及ぼす類のものを近くに置いておくと知らず知らずに自分の中に侵入してくるのだ。

 

 

反対に自分にとってプラスになる環境を作り出すことの効果も大きいと言えるのではないか。

だからこそ自分に良い影響を及ぼす人や物だけを周りに置いておきたい。

 

でもそんな考えは勝手で社会で生きていくには無理だし、学ぶ機会も逃してしまう。

 

日々の人間生活のコミュニケーションで多くの人と関わることで自分を知り、相手を知って、よりよい環境が築けるように意識的にしていく必要があると思う。

 

一日の最後にその日の素敵な出来事を思い出しして感謝し、また朝がきたら自分の為になる活動をする。そして自分を高めてくれる人と出会い話をする。

 

 

 

 

そんな生活サイクルを心掛けようと思う。

 

 

f:id:misaki150178:20161020155952j:plain

野菜と果物中心の生活。タンパク質も忘れずに。

Trying to  eat clean+Easy workout